藤沢駅(江ノ電)|江ノ電旅の始まりと終わりの駅といえば、藤沢駅!

江ノ電駅🚃















みなさんこんにちは。

江ノ島大好きカモメの江のくんと申します。

今回は江ノ電旅の始発駅である「藤沢駅」をご紹介いたします。

江ノ電というと「鎌倉駅」の方が始発というイメージがある方も多いのではないでしょうか。

やはり、ネームバリュー、歴史、観光、どこをとっても鎌倉は最高級ですからね。

けれど、実際の始発駅は「藤沢駅」なんです。

というのも、駅番号が藤沢は「EN01」と表記されており、鎌倉は「EN15」と表記されます。

つまり、鎌倉って実は、江ノ電が決めた順番として終点だったのです。

さて、そんな始発の藤沢駅を、観光地として見ることでどんな魅力があるのかをお伝えしたいと思います。

って、え…?

藤沢駅に、観光地としての魅力…?

そんなのあるわけ…。むぐぐ…

目次

1.藤沢駅の魅力度パラメーター

2.藤沢駅の特徴

3.藤沢駅の観光・楽しみ方をご案内いたします!

4.藤沢駅を写真でどどんとご紹介!

1.藤沢駅の魅力度パラメーター(※江のくん調べ)

①生活便利ポイント ★★★★★

湘南随一の歓楽街で、周辺はスーパー、大型家電、ドラッグストア、病院などから、学習塾、ゲームセンター、カラオケ、ネットカフェと、必要なものはすべてそろっており、鉄道もJR,小田急と主要路線に接続できる街の利便性は高いです。

が、観光には関係のないポイントですね。

②旅の始まりを感じさせるポイント ★★★★☆

小田急デパートの中に駅があるという、ちょっとユニークなつくりをしています。

主要路線と接続がよく、始発駅であることから、この駅から江ノ電の旅を始める方は多いのではないでしょうか。

③観光地ポイント ★★☆☆☆

義経伝説で有名な白旗神社や時宗の総本山である遊行寺といった、魅力ある寺社仏閣はあります。が、歩いて結構距離があります。

しかも、江ノ電の走る南の道とは逆の北の方角にありますので、江ノ電の観光地としてはどうしてもポイントが低めとなってしまいます。

2.藤沢駅の特徴

JRや小田急と、ペデストリアンデッキ(高架橋)で江ノ電藤沢駅は直接つながっており、江ノ電の旅のスタートの駅として、多くの人に利用されています。

駅の入り口は小田急百貨店の中を通り、小田急百貨を突き抜けるようにして電車が出て行く構造はなかなか面白いです。

改札前には江ノ電グッズショップがなかなか見ごたえがあります。

しかし、駅自体は観光地としての特徴をそれほどもっておりません。

飲食店は、接続している小田急百貨を利用することになるため、旅情感は薄いです。

地図:

3.藤沢駅の観光・楽しみ方をご案内いたします!

結論からいうと、藤沢駅周辺は湘南地区で一番の繁華街でありますが、観光地としての魅力は薄いです。というか、無いです(ズバリ!)

江のくんは藤沢市民なので、なんとか藤沢駅周辺だってなにか、なにか観光地があるんじゃないのかって探してみたのですが、どうしてもない。

もうここは、旅の出発地であり、終着地として割り切ってお伝えした方が潔いと思いました。なので、観光地としての魅力は、無いです!(二回目!)

旅情を感じながら改札前のグッズショップを覗くぐらいにしておいて、さっさと江ノ電の乗り込み、先々の魅力的な駅で観光をお楽しみ頂いたほうがいいです。

と、ちょっとネガティブな表現ではありましたが、始発駅の魅力はなかなかだと思います。電車が走り出す瞬間はテンションが上がりますよ、GOGO!

ちなみに、駅の一番奥から乗れば先頭車両に乗れますよ。

さあ、江ノ電の旅、出発進行です!

電車でGO!

4.藤沢駅を写真でどどんとご紹介!

(※改装中の写真ですみません)

小田急百貨店が、江ノ電藤沢駅の入り口です。

デパートから出発するって、面白いですよね。

入り口の壁は、どこもかしこも江ノ電カラーの深緑で覆われています。

江のくんはこの深緑の色を見ると、「江ノ電」って反射的に思っちゃうんです。

でもって、なんか、嬉しくなります。

江ノ電グッズショップは、それほど大きくはないですが、全部江ノ電グッズで埋め尽くされている店内なので、結構テンション上がります。

てか、全体的に店の色彩が緑すぎる!

個人的に好きな江ノ電グッズは、江ノ電の駅名がかかれているキーホルダーです。

江のくんは藤沢駅の次の「石上駅」が家からの最寄り駅なので、石上のキーホルダー持っています。

自分で思いますが、渋い…。

皆さんも、旅の思い出にお気に入りの駅のキーホルダーを買ってみてはいかがでしょう。

たぶん人気があるのは「鎌倉」「七里ヶ浜」「江ノ島」あたりですよね。

どこの駅の戦闘力も、スカウターぶち抜く勢い。

「石上」は、戦闘力「10」くらいです、たぶん。

ショップの脇にはガチャガチャが並んでいます。

江ノ電のガチャガチャもいくつかあります。

売れ行きは、どうなんでしょうねー?

さて、チケットの「のりおりくん(600円)」を買って、いざ出発。

ちなみにのりおりくんは、乗り降りがフリーのチケットです。

3回以上乗降する場合は購入することをお勧めします。

さあ、電車がやってきました。

単線の江ノ電は、向かって右側から乗っているお客さんを先に下ろします。

そして、左側の待っていたお客さんを乗せるという順番になります。

今回は割と朝方に出発したのですが、それでも写真のように、休日はそれなりに混雑しますね。

藤沢駅は、電光掲示板があるため現在時刻や出発時刻が分かりやすく、江ノ電らしくない近代的なつくりをしています。

駅は古いですが、結構綺麗です。

人の出入りのしやすさが配慮された、シンプルなつくりですね。

ベンチもあります。

ただ、みんな結構立って並んで待っています。

この先に電車が進んでいくわけですね。わくわく。

では、江のくんも電車に乗って、江ノ電の旅を出発したいと思います。

無事、先頭車両に乗り込みました。

江ノ電は窓が大きいので、先頭車両にのれば次々と変化していく車窓の風景を楽しむことができます。

江のくんはもう大人ですが、いつも先頭に乗り込みます。

だって、江ノ電の車窓は、大人だって楽しいですからね!

さあ、デパートを抜けたら、まずは緩やかな下り坂をすすみます。

江ノ電の旅の始まりです。

今日はどこに行こうかな?

ということで、「行ってきまーす!!」

さて、いかがでしたでしょうか。

観光地として藤沢駅は正直いまひとつ。

しかし、江ノ電の始発駅というのは、なかなか良いアドバンテージを持っているのではないでしょうか。

さあ、みなさんも素敵な江ノ電の旅に出てみましょう!

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!